プロが教える!メガネ・サングラスの豆知識

プロが教える!メガネ・サングラスの豆知識一覧

お客様の声

2025年04月29日

遠近と近近の複数使用のススメ

55歳 女性のお客様。ご使用の中近レンズの眼鏡が古くなったので新調にご来店です。 今回も同じ中近をご希望かと思いきや… 「遠近よりは見やすいけど、それでも視界が狭く感じるんです」 …

お客様の声

2025年04月29日

スマホ老眼? 後編

スマホ老眼対策は? スマホ老眼の症状を放置していると、目の老化や視力低下はもとより、身体全体の不調や疾患につながることも 珍しくありません。 この程度なら大したことはない、まだ若い…

お客様の声

2025年04月29日

スマホ老眼? 前編

若い人でも近くが見えない?! スマホ老眼とは スマホ老眼とは長い時間スマートフォンやタブレットを見続けると、目の筋肉が緊張状態となり 凝り固まってしまうことです。ピントの調節が一時…

プロが教える!メガネ・サングラスの豆知識

2025年04月13日

【用途別】遠近両用の使い分け~ゴルフ用の場合~

「最近ゴルフを始めたんだけどさ、今かけてる遠近のメガネだと スタンスとった時にボールが見づらいんだよね。 遠近じゃゴルフだめなのかなぁ?でもスコアが全然見えないのも困るし…」 とお…

お客様の声

2025年03月30日

お客様の声:「わたしは老眼なんですか?!」後編

前編からの続き 老眼を認めたくない、老眼鏡には抵抗があるという方は少なくないようです。 しかし、老眼を放置して無理していると眼精疲労や視力低下はもとより、頭痛や肩こり、食欲減退、睡…

お客様の声

2025年03月30日

お客様の声:「わたしは老眼なんですか?!」前編

最近パソコンの画面が見にくくて…と、ご来店の52歳女性のお客様です。 『お近くの度数が進んでいますね。デスクワーク用の眼鏡を作られた方が良いでしょう』 「…お近くとは、どういう眼鏡…

メガネプラザからのお知らせ

2025年02月21日

あなたも気付かないうちに隠れ老眼になっているかも?

老眼は誰もがなる老化症状の一つ。実は老眼には「気づきやすい人」と「気づきにくい人」がいます。 老眼の自覚がないまま放置して生活していると、 それまでは気にならなかった肩こりや頭痛と…

お客様の声

2025年02月11日

お客様の声「バイオリンを弾きたくて」後編

【前編からの続き】 バイオリン奏者向けに中近両用をお勧めしましたが、もう一つ大事な事がございます。 それは中近両用といってもさまざまなグレードが存在することです。 グレードが違うと…

お客様の声

2025年02月11日

お客様の声「バイオリンを弾きたくて」前編

54歳 女性のお客様。遠近両用をお使いでしたが「楽譜が見にくくて」との相談です。 『楽器はバイオリンなんですね』 「そうです。指揮者と楽譜、両方見なくちゃいけないんです。まぁ指揮者…

  • ふんどしぱんつ
  • 愛知県知事指定 愛知県受診優良企業

ページの先頭へページの先頭へ