お子様のメガネに関するお話です

これまでお子様のメガネについてお話をしてきましたので、今回はまとめのお話しをしますね。

 

-子供メガネ着用に関するお話です〈基本編〉- 特に初めての保護者の方へ

「メガネの取扱いについて教えてください」32歳 女性

「私達両親はメガネを掛けた事が無いのでどうやって取扱いすれば良いか教えて下さい」

①メガネの掛け方外し方

メガネの掛け外しをする時には両手で行って下さい。
片手ですると、片方が広がりフロントが斜めになり、見え方も変わってしまいます。気をつけましょうね。

 

②メガネの洗浄の仕方

メガネの洗浄は、ぬるま湯または中性洗剤で洗い、よく水分を拭きとって下さい。
いつもメガネをきれいにして、見やすい状態にしましょう。

※ボディーソープ、ハンドソープなどは弱酸性・アルカリ性のものがほとんどなのでさけた方がよいです。

③メガネは衝撃に弱いです

メガネに衝撃を与えたり、強くねじったりするとレンズがはずれることがあります。
フレームもいたみますのでご注意下さい。

こどもにとってメガネはファッションではなく視力の発達に関わる大切な道具です。

大切にしましょうね。

 

 

-子供眼鏡の保管、取り扱いについて-

「子供メガネの保管方法について教えて下さい」30歳女性

メガネって知らないうちにレンズにキズが付いたり曇ったりしますよね。長くきれいに使っていただく為にポイントを紹介しますね。

 

① メガネは熱に弱いです

・お子さまと一緒におでかけするときはメガネを車の中に保管したり、置き忘れしないようにしましょう。

・バーベキューの火のちかくや夏場のベンチの上など熱いところに置かないようにしましょう。

*メガネは熱に弱く、「熱くクラック」が発生しレンズの表面を傷めてしまいますヨ

 

※「熱クラック」とは?

60℃以上の熱の影響を受けることでコートにクラック(ひび)が入る現象をいいます。

・車の中にメガネを放置したり熱いところの近くに置き忘れた時発生しやすくなりますので注意しましょうね

細かい線のようなものが入った状態になりかなり見にくくなります。

 

②レンズを下にして置かないでね

・一旦ついてしまったキズは残念ながら消すことができません。

・レンズの寿命はキズ、度数変化もあり、2~3年ぐらいと言われていますができるだけきれいに長く使ってもらえます様

取り扱いに注意しましょうね。

 

 

・少しだけ上記のポイントをきにかけて取り扱いお願いしますネ

 

 

-こどもめがねで人気の[トマトグラッシーズ]の機能性についてのお話です-

「3歳のこどもメガネなんですがトマトグラッシーズの良いところはどこですか?」30歳 女性 

 

ー機能性ー

テンプルの長さをお子様の耳までの長さに合わせて、ジャストで調整する事ができます。

 

ー目とフレームの距離ー

目とレンズの位置が近すぎて、まつ毛がレンズにあたってしまう方や、フレームの下の部分がホウにあってお困りのお子様へ

<スペーサー>という物で目とフレームの位置関係の調整ができ不快感が無くなります。(オプションパーツ)

 

ー専用バンド付ー

専用バンドで元気なお子様の動きでもメガネをしっかりホールド安定させる為使用できます。
又、レンズが重くなる場合(+5.00)以上の度数にバンドをすることで前後の重さのバランスを取ることができます。

 

*お子様のメガネ生活を快適にするためにお手伝いをさせていただきます。

*メガメに関してお困りのことがありましたらお気軽にご来店ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly
  • メガネプラザ 店舗案内
  • お問い合わせフォーム

この記事を書いたスタッフ

岡本 淑子

・趣味:木彫り 小物作りbr>・好きな色 スカイブルー
・やりたい事 北海道でジンギスカンを食べる

このスタッフの記事一覧へ

ページ最上部へ