補聴器のお手入れ方法が分かりません!

「補聴器を購入したけど自分で出来るお手入れ方法ってあるの?」と補聴器をご購入いただいて数ヶ月の70代女性のお客様よりご質問いただきました。

なんでもお手入れって大切ですよね!

補聴器も小さいですがパソコンと同じくらいの機能が詰まっていますので、「せっかく購入したのに汚れてしまった!」とか「壊れてしまった!」とならにようにしたいですよね。

店頭に来ていただければメンテナンスでクリーニングもさせていていただきますが、毎日使用するので普段からもご自身でお手入れしていただきたいところです。

 

ポイントは2点だけ!

 

①補聴器を使用しない時は【乾燥ケース】に入れて保管してください

 補聴器は汗や湿気に弱いです。特に梅雨の時期など水分が補聴器の機械まで入ると故障の原因になります。補聴器を使わない時は携帯用のケースではなく出来るだけ【乾燥ケース】に入れてください。その際に補聴器の空気電池は補聴器本体とは反対に乾燥すると電池を消耗してしまうので一緒に入れないようにしてください。

また乾燥剤は寿命があります。一般的な乾燥剤の寿命は4ヶ月程度になります。
乾燥剤の種類にもよりますが色の変化などで寿命が分かるようになっているのでずっと交換していない場合は【乾燥ケース】の役割を果たしていませんので、一度店頭にお持ちいただき確認してもらいましょう。

 

②耳栓部分を専用ブラシでお掃除してあげてください

 耳垢でどうしても耳栓が汚れやすくなります。耳垢の汚れが原因となり補聴器本体の不具合に繋がることもあります。定期的に専用ブラシで耳栓を軽くブラッシングしてください。専用ブラシ以外を使用したり、あまり強くこすると破損しますので、取り切れない場合は店頭にお持ちいただくようにしてください。

 

簡単なお手入れだけで補聴器寿命も伸びますので、ぜひ日頃から補聴器のお手入れをしてあげてくださいね!細かい点検に関しては定期的に店頭にご来店いただきチェックさせていただくようにお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly
  • メガネプラザ 店舗案内
  • お問い合わせフォーム

この記事を書いたスタッフ

滝澤 美佳

・趣味:美術館巡り
・好きなもの:音楽、映画
・今やりたいこと:映像制作

このスタッフの記事一覧へ

ページ最上部へ