メガネプラザからのお知らせ
2021年04月18日
高い補聴器はどうして高いの?
「この補聴器はなんでこんなに高いの?」 「高いのと安いのは何が違うの?」 補聴器のご相談に来られた方へあれこれと説明をさせていただいていると どうしてもどこかで金額の…
メガネプラザからのお知らせ
2021年04月18日
「この補聴器はなんでこんなに高いの?」 「高いのと安いのは何が違うの?」 補聴器のご相談に来られた方へあれこれと説明をさせていただいていると どうしてもどこかで金額の…
メガネプラザからのお知らせ
2021年03月15日
補聴器の性能や大きさについてこだわる方、じっくり考える方が多いように感じますが、 補聴器の色についてこだわりのある方はまだあまりいらっしゃらないようです。 ほとんどの方が「色はどう…
メガネプラザからのお知らせ
2021年02月15日
「友達から聞いたんだけど、補聴器は雑音がすごくて使いにくいんでしょ?」 補聴器のご相談に来られた方からよくいただく質問です。 ご知人やご友人に補聴器を試した感想を聞い…
メガネプラザからのお知らせ
2021年01月17日
補聴器をつけるにあたって「とりあえず片方だけ試してみたい」とおっしゃる方は多くいらっしゃいます。 しかし補聴器販売店の人間としては両耳につけてもらいたいんです。 補聴…
フレーム
2020年12月25日
「マスクしてても似合うメガネありますか?」 新型コロナウィルスの影響でマスクをしている生活が当たり前になりましたね。仕事でもリモートが多くなり、今までコンタクトを使用…
メガネ
2020年12月24日
遠近両用レンズは、ご使用していたり、話は聞いたことがあると思います。 しかし、【中近重視の遠近両用レンズ】というのを知っていますか? 今回は、この新設計のレンズについて説明致します…
2020年12月12日
補聴器を使う上で定期的にしなければいけないことといえば… 電池交換ですね。 電池が無くなったらウチに買いに来てくださいね~とみなさんにはお伝えしていますが…
お知らせ
2020年12月12日
いつもメガネプラザをご利用くださりありがとうございます。 当店ではメガネ・サングラスは「顔の一部」と捉え、アイウェアをただの「道具」として使うだけでなく 掛けて出かけ…
お知らせ
2020年12月01日
コロナ禍で変わるメガネ選び 先日メガネ選びの認識がガラリと変わる出来事がありましたのでご紹介します。 50代男性のお客様です。近くの文字が見にくくなったとご来…
お知らせ
2020年11月27日
「せっかくメガネを掛けるなら、かわいいorかっこいいのがいい!」 そう思うのは、大人も子供も同じですよね。 メガネプラザでは、お子様に喜んでメガネを掛けてもらいたいという思いから、…